
胃がん・大腸がん検診(旧名称:成人健康診査)
- 対象者
- 35歳以上の被保険者
- 自己負担
- 胃がん2,000円
大腸がん500円 - 実施機関
- 契約医療機関および健保組合、巡回等
- 実施時期
- 毎年10月頃
- その他
- 契約医療機関で受診できず、他医療機関で受診(全額自費)した場合には別途補助金制度があります。
人間ドック(特別健康診断)への費用補助
- 対象者
- 被保険者および被扶養者
- 補助金
- 人間ドック料金(オプション含む)により補助金が異なります。
- 22,000円以上30,000円未満・・・・・
- 14,000円
- 30,000円以上50,000円未満・・・・・
- 17,000円
- 50,000円以上 ・・・・・・・・・・・
- 20,000円
(例:人間ドック料50,000円-補助金20,000円=自己負担30,000円) - 実施機関(A)
- 直接契約の健診機関
- 実施機関(B)
- 全国の医療機関(料金は医療機関により異なります)
詳細な料金については事業所担当者、または当組合までお問い合わせください。 - 申請方法
- 実施機関(A)の場合
受診する医療機関へ予約を行い、健保組合様式「人間ドック申込書」に必要事項を記入のうえ健保組合へ送付してください。
受診時のお支払いはありません。後日、健保組合から補助金額を引いた残額をご請求させていただきます。
実施機関(B)の場合
ご希望の医療機関へ予約を行い、受診時に全額をお支払いください。
健保組合様式「人間ドック補助金申請書」に必要事項を記入のうえ必要書類とともに健保へ送付してください。
必要書類:人間ドック領収書コピー、受診結果すべてのコピー、振込通帳のコピー - 必須検査項目
(脳ドック
は除く)
胸部X線・胃部X線(胃カメラも可)・血液検査の3項目
婦人がん検診
- 対象者
- 被保険者および被扶養者
- 自己負担
- 乳がん、子宮がん、大腸がん(便潜血2回法)2,500円
- 実施機関
- 契約医療機関および最寄りの医療機関
各種がん検診補助金(ピロリ菌検査含む)
- 対象者
- 40歳以上の被保険者および被扶養者(ピロリ菌検査は35歳以上)
- 自己負担
- 〜2,000円
- 実施機関
- 最寄りの医療機関
奥様健診
- 対象者
- 被扶養者である主婦
- 自己負担
- 3,000円
- 実施機関
- 契約医療機関
- 検査内容
- 計測、各種血液検査、尿検査、胸部レントゲン撮影、安静時心電図
特定健康診査
婦人がん検診【乳がん・子宮がん・大腸がん(便潜血2回法)】
入社時健診

- 対象者
- 新規加入組合員
- 補助金
- なし
- 実施機関
- 契約医療機関
- ※受診の際には「健康診断依頼書」が必要です。必ず「健康診断依頼書」を持参のうえ、受診してください。
インフルエンザ予防接種への費用補助
- 対象者
- 被保険者および被扶養者
- 補助金
- 〜3,000円
- 実施機関
- 最寄りの医療機関
特定健康診査・特定保健指導
- 対象者
- 40歳以上75歳未満の被保険者および被扶養者
卒煙チャレンジ
- 対象者
- 被保険者